水蒸気の観測
水蒸気の測定手法には差分吸収ライダー(DIAL)とラマン散乱ライダーがある。DIALでは 730 nm 付近の水蒸気の吸収線が用いられる。水蒸気の吸収線76)はスペクトル幅が狭いため、水蒸気DIALでは、オゾンの場合に比べて波長幅の狭いレーザーと高精度の波長制御が必要である。NASAやドイツのDLR(ドイツ航空宇宙研究所)では、航空機搭載の水蒸気DIALが開発され、観測が報告されている77, 78)。このDIALシステムはYAGレーザー励起色素レーザーを光源としている。
地上設置のラマン散乱ライダーでは、水蒸気の鉛直プロファイルの時間変化の測定例が報告されている79)。ラマン散乱法は背景光の大きい昼の測定が難しいが、昼の測定についても研究されている80)。
- 文献
23) D. Nedeljkovic, A. Hauchecorne, and M.L. Chanin: IEEE Trans. Geosci. Rem. Sens. 31, 90 (1993).
76) B.E. Grossman, U.N. Singh, N.S. Higdon, L.J. Cotnoir, T.D. Wilkerson, and E.V. Browell, Appl. Opt. 26, 1617 (1987).
77) W.R. Vaughan, E.V. Browell, W.H. Hall, R.D. Averill, J.G. Wells, D.H. Hinton, and J.H. Goad, SPIE 663, 203 (1986).
78) G. Ehret, C. Kiemle, W. Renger, and G. Simmet: Appl. Opt. 32, 4534 (1993).
79) D.N. Whiteman, S.H. Melfi, and R.A. Ferrare: Appl. Opt. 31, 3068 (1992).
80) S.E. Bisson and J.E.M. Goldsmith: in Technical Digest Optical Remote Sensing of the Atmosphere, Salt Lake City, Utah (1993).
ライダーによる大気計測(はじめに)へ戻る